Der Lezte Tanz

観劇、映画鑑賞、読書のキロク。たまにひとりごと。

2022.11.5 ミュージカル「エリザベート」ソワレ公演:紫の血を流す黄泉の帝王

2022年6回目の「エリザベート」観劇。


f:id:der_letzte_tanz:20240312001453j:image

 

エリザベート」はこれだけの回数を観ても「まだ…まだ足りない…」ってなる不思議な作品。内容がそこまで重くないので(※個人感)何度も観られるのかな…。

 

ちなみに「久々に観るな~」って数えてみたら、たったの10日ぶりだったので笑いましたw

 

今回はB席(2階席最後列下手側)だったので、あまり気合いを入れず(?)のんびり楽しみました。

 

全体のフォーメーションが把握できたり(特にトートダンサーズ)、アンサンブルさんの様子もよく見えるので、普段あまり注目できてない人たちになるべく目を向けるよう意識した回でもありました。結果なぜか山崎トートに対する感想がたくさん生まれました(謎)

 

以下、山崎トートメインの簡単な感想メモです。

 

・2回目の山崎トート回でした。登場シーンはとっても神々しいんですが、なんか…歌い方のクセが強いんだよな…。ザ・育三郎節。

 

・全体的に「間」を取るというか、テンポ(拍)を遅めにずらして歌うのも彼ならではでしょうか?この回の上山ルキーニもわりと「間」を取る人だったので、ところどころオケ(指揮者)との呼吸が合ってなさそうに感じました。

 

・初見ではあまりの表情のなさにちょっと困惑したんですが、今回はオペラグラスでなるべく観るようにしたら、やはり表情はそこまで変わらないものの、ちょっとした仕草で喜怒哀楽を表現してるのかなと思いました。定点観測してないとつかみづらい(or つかみどころがない)トートかもしれません。そういう意味では「俺様だけ見てろ!!!!!」ということなのだろうか(多分違う)

 

・「あ、山崎トートが苛立ってるな」と感じられたのは♪私が踊る時♪。ちゃぴシシィが♪一人舞う あなたの前で♪と歌うと、ポーカーフェイスのまま、だらんとおろした両手の小指から親指までを順番に握っていき、最後にぎゅっと力いっぱい握りしめてて、その仕草だけで心底怒ってるんだろうな…というのが伝わってきました。

 

・歌声でも感情がところどころ分かるようになってて、♪愛と死の輪舞♪の♪その瞳が~胸を焦がし~♪では、古川トートと同じような「俺、今ときめいてる!?」という感情が声のトーンから聴き取れました。ついでにツッコむと、あなたの血は多分青くないです紫です(真顔)

 

・山崎トートの必殺技「パープル吐息」(命名:私)は今回も健在。わかりやすく吐息を出す♪最後のダンス♪以外でも、要所要所で息を吐くアクションを入れてました。

 

ため息には聞こえない。けれど客席にもトートの吐息であることがわかるような絶妙さって、出すのが難しそうです。

 

・♪最後のダンス♪、歌の圧で押しつぶされそうになるのは井上トートが一番かなと思いつつ、山崎トートも技術があるからこその歌い方をしていて、特にラストのサビの後のフェイクを超高音でキメてたのがかっこよかったです。前回とは明らかに違うフェイクだったので、毎公演変えてるのかな?

 

ところで古川トートも山崎トートも、わりとこの曲自由に歌いがちですよね?前世が某作曲家だからなの????????(イ◯コ先生の作品、出演者かぶりすぎ問題)

 

・ドクトルに変装するシーン、全くおじいちゃんっぽさがなくて、2019年の変装する気ゼロな古川トートに似てました。山崎トートの美学的に、おじいちゃんドクターに変装するのはNGなんだろうな(※勝手な想像)

 

・♪闇が広がる(リプライズ)♪では、自信なさげにトートから目をそらそうとする立石ルドルフを、「おい!!!!弱気になるな!!!立ち上がれよ!!!!」と、松岡修造ばりに応援する山崎トートでした。闇広が応援歌に聴こえる日が来るとは…。

 

・♪悪夢♪の山崎トート、本当に夢に出そうなレベルの表情をしてました。「シシィが見ているトート」(=シシィが出てくるときに一緒にいるトート)と、「シシィ以外の人が見てるトート」というのは、実はこれほど印象が違うのかと思いました。

 

シシィに対しては、あくまでも「トートがシシィを愛している」ことが前提にあるので、不気味だったり多少怖かったりはするけれど、シシィがトートを拒否することができる=トートはあくまでもシシィから動くことを待ってるので、手荒なこと(?)はしません。

 

でも「普通の人間」からしたら、「死」って容赦ないものだし「待って」とか「現世に戻して」という理屈は、普通は通じないはずです。

 

となると、悪夢のシーンで山崎トートが見せる表情が、彼の【本当の姿】なんだろうなというのを、今回観ていて思いました。これは私の中では新しい解釈だったので、新発見できたような気持ちになりました。

 

ちなみに♪救うのは これだ!♪でヤスリを出したあと、思いっきりヤスリをなめ上げててドン引き。そのあとの♪エリーザベェェェェェェェト♪は、本来なら彼女の名前を2度歌い上げるんですが、1回目で極限までロングトーンを伸ばしてその1回きりにしてました。ほうほう、そういう表現もありなんですねぇ…。

 

・2幕ラストの山崎トート、初めて表情らしい表情が見られたんですが、それが♪連れていって 闇の彼方遠く♪と、トートを受け入れることをシシィが歌うのを聴いた瞬間で、どこかホッと安心したような表情だったのが興味深かったです。「ようやく自分のことをわかってくれた!」みたいに見えました。

 

・シシィの身体から魂が抜けたときに、ちょっと戸惑ったような顔をしていて「せっかく分かり合えたと思ったのに…」という気持ちなのかなと。シシィとの駆け引きが終わってしまった残念さもありそうでした。

 

・表情にはあまり出てなかったけど、シシィを追いかけ回してる時間が、いつの間にか山崎トートにとって楽しい時間になってたんだろうな(って思うと、勝手な解釈ではあるけれど、山崎トートに愛着湧いてきますね…!)

 

・ちゃぴシシィ、バートイシュルのシーンでの、あのアイボリーホワイト×淡いグリーンのドレスが似合いすぎてる件。鏡の間の真っ白ドレスも、戴冠式ドレスも超似合ってるけど、劇中まとっている衣装の中で、あれが一番ちゃぴシシィに合ってる気がします。本当にかわいい!

 

・♪あなたがそばにいれば♪に合わせて♪夜のボート♪の歌詞を思い浮かべると、もれなく泣きます(泣いた)

 

・悲しそうな下がり眉の表情が、一言ずつ自分自身の心に刻みつけるような♪私だけに♪を経て、最後には闘志まんまんのきりっとした表情に変わるちゃぴシシィが大好きです(告白)

 

・久々の上山ルキーニ回でしたが、初日とそのあと観た公演では本調子じゃなかったので、今回調子がほぼ戻ってて良かったです!「レ・ミゼラブル」のアンジョルラスほどの迫力は正直まだ感じられなかったけど、そもそも作品と役柄の色が違いすぎるので…。

 

・黒羽ルキーニがどの場面でもわりと他の人に積極的に絡んでいくのに対し、上山ルキーニはそれを最低限にしてる印象で、あくまでも「傍観者」の立場を取っていそうでした。だから彼が「孤独」であることがより際立って見えて、同じく「孤独」を抱えるシシィに勝手に共感を抱いているのでは…。同じ「孤独」を抱えてるのに、シシィは裕福で社会的地位にも恵まれてて…という部分でルキーニの反感を買ってそうです。

 

・♪ミルク♪の♪今―――っ!♪でハイトーンをキメてた上山ルキーニ。2012年ウィーン版ルキーニが大好きなので、彼に似た歌い方をしてくれてありがとう!!!!!!!!ってなりました。

 

・♪キッチュ♪終わりに上山ルキーニが帽子を投げたら盛大に転がしてしまい、あわや上手側客席につながる階段から帽子が落ちそうになっててひやひやしました。なすすべなく落ちた帽子を指さして\キッチュ!!!!!/ってポーズ決める上山ルキーニ、かわいかったです。

 

・美麗マデレーネをオペグラでガン見したことを懺悔します(挙手)私の心臓も撃ち抜いてくれ~~~~~(ゾフィーのお付きのおじさまが、毎回美麗マデちゃんに心臓撃ち抜かれて死にかけてるのを見て)いつぞやの回では客席に向かってウィンク決めててときめいておりました。美人は強い

 

・香寿ゾフィー、最後に訣別を告げて去りゆくしゅがーフランツの背中を、今にも泣きそうな顔で見てて私が泣きました。やはり「母」である部分が多めなゾフィーなんだよなぁ。

 

・ルドルフはこの時点でバランス良く3公演ずつ観られたんですが、立石ルドルフはすごく「あっさり塩味」なルドルフ。せっかく爪痕を残す機会が20分くらい与えられてるのに、あまりうまくアピールできてない気がしました。