2ヶ月ぶり、通算23回目のアグラバー帰省。笑
「アラジン」では意外にも(?)初のセンターブロック最前列観賞でした!
そしてまさかの!!!!!!!!!!!!!
萩原ジーニー!!!!!!!!!!!
(あまりに遭遇できないため、もはや海宝アラジン以上に幻と化していました。私の中で)
久々にキャス変でひっくり返りました。そしてこの日のチケットを取っていた2018年の私に、全力でハグしたい気分でいっぱいになりました。笑
最前列は、迫力がものすごいのはもちろん、情報量も多く、オフマイク聞こえすぎてむしろメインの台詞や歌が聞き取りづらかった、というまさかの展開。
そして何よりも、皆さん本当にきらっきらしててまぶしかったです。
【ジーニー:萩原隆匡さん】
・登場した瞬間に「ジーニーなのにかっこいい!!」と思ってしまうくらい、シュッとしててスタイリッシュな萩原ジーニー。アニメ版の印象が強い人には、細身のジーニーだな…という印象を持たれそうですが、そもそもジーニー=ぽっちゃり体形っていうイメージは、別にミュージカル版に反映しなくても良さそうですよね…。
・今回は背が高く体格もいい北村アラジンだったため、より細め&やや小さめに見えましたが、むしろアラジンの相棒感が強く感じられて、個人的にはあまり気になりませんでした。
・歌は、特に♪プリンスアリー♪が素敵でした!他のジーニー役者さんにはないさわやかさを感じました。
・お芝居で、他のジーニー役者さんとの決定的な違いが出てたと思います。萩原ジーニーはとにかく「純粋」。アラジンと出会ってからずっと目がキラッキラしてて、何とかアラジンに気に入ってもらおうと、あれこれ面白いことをやってのける感じでした。
ジーニーのキャラ設定上あり得ないんですが、もしかしたらアラジンが初めての「ご主人様」だったりするのかな?と思ってしまうくらい。そもそも「疑う」という気持ちを持ったことが無さそうな上に、そんな感情自体が存在することを知らなそうでした。
・1幕でず~~~~~っと楽しそうにしてる萩原ジーニーを見て、2幕でアラジンに裏切られてしまうシーンは一体どうなってしまうんだろう…って心配になるくらいのピュアピュアジーニー。
・例えば瀧山ジーニーだと、アラジンに裏切られる場面でも「まぁ今までのご主人様たちもみんなこうだったし…」と、どこか諦めの気持ちを感じるんですが、萩原ジーニーはひどくショックを受けた表情で、「あ…あぁそうか…君って今までいろんな人をだましてきたんだもんね…僕もそのうちの1人にすぎないんだよね…そっか…」と悲しげに悟ってしまう印象でした。アラジンがひどい奴に見えるレベルでジーニーがかわいそうに感じました…。
・ダンスがキレッキレなのも萩原ジーニーならではかな??タップダンスをあれだけ軽やかに舞うジーニー、他にいない気がします。
・そういえば北村アラジンと、ジーニーとして組むのは初めてだったようなのですが、カシームとして組んでる経験があるからか、到底初めての組み合わせとは思えないくらい息ぴったりでした。何よりお芝居している2人がとても楽しそうで良いなぁと。
・クライマックスで自由になった後の、北村アラジンとのハグが熱かった〜!
・あとはもうとにかくハチャメチャに面白かったです!!!!!ランプから登場して♪フレンド・ライク・ミー♪が始まるまでに、笑いすぎて涙出ましたw
カシームのときもすっごく面白いので、ジーニーだとさらに面白いだろうなぁと思ってたんですが、想像以上でした!!他のジーニーと全くかぶらない笑いの取り方だったのもすごいです。
レアキャストになっているのが本当にもったいない!!!!!もっとジーニーとしての萩原さんを拝見したいです!!!!!!!!!
【アラジン:北村優さん】
・もはや私の中のNo.2アラジンとして固定になりました(祝)
・ちょっとお疲れ気味かしら…と思いましたが、相変わらず喜怒哀楽が激しくて、ちょっと泣き虫なかわいらしいアラジンでした。
・♪行こうよ どこまでも♪の大サビで、ジャスミンの手を取るところ、いったん片手だけ取ってジャスミンをびっくりさせてから、ペアダンスの姿勢取ってたのが新鮮でした。
・ジャファーに褒められると、秒速で調子乗ってにやにやする北村アラジンが好きです←
・カシームに思わず「僕1人で十分だ!」って言っちゃうシーン、「僕1人で十分dっ」みたいになってて、言うつもりはなかったのについうっかり口から出ちゃって、止めようとした時には言い終わりそうになってた、みたいな感じで印象的でした(長)
・「君を手放せない!」って言ってから涙ぐんじゃう北村アラジン…泣くのが早いよ…。
・サムバディで暴走するジーニーを呼ぶ北村アラジン
「ジーニー!!
ジーニー!!
ジーーーーーニーーーーー!!!」
(※なお全てかなりのハイトーン)
・ジーニーの微妙なダンスに対しての「スゴイッ」(早口&棒)
・クライマックスでジャファーに囚われてひざまずいてるシーン、私のど真ん前だったため、「こんな機会滅多にないぞ!!!!」とまじまじと見つめてしまいました(けどよく考えたら、最前列でキャッツ観劇した時も北村マンカストラップだったな←)
・皆の前で正体を晒された北村アラジン、ジャスミンを見つめる瞳がみるみるうちに涙でいっぱいになるのが見えて、「泣かないでー!!頑張ってー!!」って応援しちゃいそうになりました。笑
・萩原ジーニーがあんまりにも面白すぎて、ときどき「ふへっw」とか「でへっw」って素で笑ってたような。笑
【ジャスミン:三井莉穂さん】
・最前列で拝見出来て光栄でございます(五体投地)
・三井ジャスミン久々でしたが、ちょっとした仕草や表情が本当にキュート!!!!気の強さも変わらずピカイチです。あといつ見てもスタイル抜群!!うらやましい!!
・歌声は声量は全く問題ないのですが、ややキンキンして聴こえました。あと♪壁の向こうへ♪の♪行きたい壁を越えて♪のフレーズは少し苦手なのかな?と。あそこの高音、いつも力が入ってるなぁという印象があります。
・三井ジャスミンは、相手がどのアラジンであっても演技の印象はあまり変わらない気がします。
・カーテンコールでは、三井さん&牧野さん(とそこに入ってくるワイスさんw)の謎の仲良しっぷりを久々に見られて嬉しかったです!!
そして多分!恐らく!!手を振ったら振り返してくださった気がするんです2回くらい!!!!!!錯覚かもしれないけどそういうことにしておきます!!!!!!(ポジティブシンキングです閣下!!!!!!←)
1つ残念だったのは、直前のキャス変で笠松さんの5枠が拝見できなかったこと!
アラジンとしてでなく、アンサンブルで活躍する笠松さんが見たい…。