2018年の観劇レポ、いよいよラストです…!
この年の観劇納めだし、記念すべき通算20回目のアラジンだし、気合い入れて観劇レポするぞー!なんて言ってたんですが、無理でした(崩れ落ちる)
以下、超簡単レポです。
・瀧山ジーニーまさかの帰還。23日ソンダン千秋楽からの、27日アグラバー入り。何かあったとしか思えないキャス変の仕方でした。瀧山さんのバイタリティーに脱帽です。
・瀧山ジーニー久々だったんですが、間合いとか全然変わってなくて、昔の友達に会えたみたいな感覚でした。歌唱力は相変わらず圧巻、コミカルな演技も素晴らしかったです。
・島村アラジンは毎度の小芝居の細かさに、いよいよ私がついていけなくなってきました!!色んなパターンを繰り出してくるので、毎回本当に楽しみに見られます。
・この週に祝☆デビューだった田中カシーム。全体的には乾カシームっぽい、優しいあんちゃんという印象でした。もっとキャラが濃くなったら面白くなりそうな予感。
・♪壁の向こうへ♪でお父様のものまねをする岡本ジャスミン、もはや声だけじゃなくて足もがに股にして全力でマネしてて吹きましたw吉谷サルタンそんなにがに股じゃないよ…!笑
・アラジンの正体がジャファーによってバラされるシーンで、岡本ジャスミンがオフマイクで「どうして?」って言いながら、泣きそうな顔でアラジンを見つめるのを見て、私が先に泣きました(弱小涙腺)
・バブカック「人が歌ったり踊ったりするのを見てお金を払ってくれる人なんているの?」(客席チラ見)
客席に向かって両腕を広げた島村アラジン「たくさん!」(オフマイク)
私(ついにそこまでやったか)
・吉谷サルタン、プリンスアリー訪問時にアラジンとジャファーが話してる間、後ろでにこにこしながらマブダチ3人組に手を振ってて、「国王陛下、警戒心って知ってます?」って言いたくなりました。
・田中カシーム、ジーニーに握手してもらった手を感激の面持ちで見つめたあと、バブカックに間接握手を求められたら、(だめー!!)って感じで手を後ろに回してたの可愛かったです(長い)でもそのあとちゃんとバブカックと握手してあげてて(優しい…)ってなりました!
2018年は毎月「アラジン」を観られる、幸せな1年となりました!
アグラバーのみなさま、大変お世話になりました!!