数えたら通算16回目でした!
もはや私にとって、ミュージカル「アラジン」はガソリンスタンドのような存在なので、無くなったら困ります(わがまま)今回も最高でした。
以下、キャスト別感想。
【アラジン:笠松哲朗さん】
・愛されキャラすぎて見ていて和みます。あとやっぱり笠松アラジンだと、ジーニーからアラジンへの友愛が重くなるような…。
・♪どうだい!逃げ足なーらー♪で衛兵を煽っておいて、近くまで衛兵が追ってきてるって気づくと♪もーう 負けーないーよ♪でちょっとビビった声になるという、相変わらず細かいお芝居が抜群でした。
・今回は特に、歌の調子が良かったように聴こえました。♪自慢の息子♪、すごく素敵だったな~。
・ところで魔法の洞窟に閉じ込められるとき、「そんなぁぁぁぁぁ!」って倒れた瞬間(ごつん!)って結構派手めな音がしてたけど大丈夫だったのでしょうか…。
・カシームと喧嘩するシーン、前回はひたすらイライラしてましたが、今回はそれに+αして、何やら聞こえないくらいの小声でぶつぶつ文句言ってました。
・もう今となっては演じる機会も少なくなってしまったと思いますが、久々に笠松さんのアンサンブル10枠が見たいなぁ。
【ジャスミン:三井莉穂さん】
・\好き/(定型文)これだけ連投してても、あいかわらず歌声がパワフルでした。
・「部屋に戻りなさい!」ってパパに怒られて、ぷんすかしながら舞台袖に捌けていくシーン、本当にほっぺたぷくーってしながら歩いてて可愛すぎました。
・市場へ飛び出した後、アグラバーの商人から話を聞いて、オフマイクで「あーそっかそうなんだ〜」とか「なるほどね〜」とか、タメ語で話しててちょっと面白かったです。庶民になりきろうとしてたのかな…。笑
ちなみに前回は、市場のお姉さんにダンスを褒められて、はにかみながらぺこぺこお辞儀してて、ジャパニーズスタイルなお礼の仕方…って思ってました。ぺこぺこジャスミンも可愛かった~!
・お猿の即興芝居のあと、三井ジャスミンがずっと指さしてる腕を、笠松アラジンがそっとおろしてあげてました。笑
・カーテンコールがいっっつも楽しそうな三井ジャスミン。相変わらずジャファー役者さんに絡みにいってましたが、今回も本城さんとなぜか至近距離で手を振り合ってました。笑
幕閉まる直前は、エアドラムしながら笠松さんの肩をドコドコ叩いてたし…。笑
【ジーニー:韓盛治さん】
・今回もさいっっこーに楽しすぎ可愛すぎ面白すぎな韓ジーニー!!好きです!!
・宅配ピザの件めっちゃ可愛い!!!!!(見た人にしか伝わらんやつ)
・韓ジーニーを見ると「かわいい」以外の語彙が失われます。
・\カモンボーイ!/(韓ジーニーの口癖)
・「ラクダに乗れてら く だ っっっ」のやけくそな言い方がツボですw
・懐かしのオールディーズのテンションもおかしすぎたな…(遠い目)
・♪フレンド・ライク・ミー♪後に笠松アラジンとビッグハグ…の後に、瀧山ジーニーと笠松アラジンの専売特許だと思っていたあの手遊びハイタッチ(命名:私)をやってました。
・「僕がこの世でいっちばん欲しいのはね……自由だよ」のシーン。阿久津ジーニーのお芝居も好きですが、韓ジーニーも切実さが伝わってくるのですごく好きです。
・王子様になってドヤ顔するアラジンに対して、「確かに、王子様【のように】見える。でもね、主役は君自身なんだよ」って言うセリフの言い方が好きです。「~のように」をすごく強調する言い方。あくまでもプリンスアリーは仮の姿であり、本当のことをジャスミンに告げないと先には進めないんだよ、って諭してあげてる優しさを強く感じました。
・というわけでアラジンの「わかってくれよ!!!!」のシーンも、ソンチジーニーの演技がめっちゃ好きです。間の取り方が上手いのと表情がね……切ないんよ………(突然の千鳥)
・「僕はただランプをこすっただけの男さ」というアラジンに対してジーニーが言う、「それは違うよ」の言い方、韓ジーニーだとすごく優しくてこちらも大好きです…!
・「やっぱりハッピーエンドじゃなきゃ!」の後に、スーツケースをいとおしそうにぎゅむって抱きしめる韓ジーニー。可愛みの極みすぎるので、来世は韓ジーニーにぎゅむってされるスーツケースになりたい。
・幕が下りる間も、ずーーーーーーーーーっとアラジンとジーニーがお互いに向けてグーポーズしてて泣いた…。
・カテコでお辞儀するたびに(ありがとうございました!)って口パクしてる韓さん素敵。ジーニー締めの時は、もはや(ありがとーーーーーーーーーーー!!!!!!)になってたのもかわいかったです!!
【ジャファー:本城裕二さん】
・久々の本城ジャファー。やっぱり彼の悪人笑いが一番好きです。迫力たっぷりなのに、どこか小物感も感じさせる笑い。悪人笑いをご一緒したいジャファーNo.1です。
・隙あらば高笑いブチ込むのも良きかな…。
ところでこの日は結構な腹痛を抱えており、観劇前は「あ゛~~~~~こりゃ集中できなさそう~~~~~」って思ってたんですが、観劇後しばらくして(あれ。私そういえばお腹痛かったよな???)ってなったので、「アラジン」はそこらの薬よりも効果のある特効薬のようです。