学生時代からずーーーっと、音楽を聴くときはソニーのウォークマンを愛用していて、今使っているのは多分5台目くらい(正直操作性がいまいちで、別の機種にすれば良かったと後悔してるけど)
シャッフル機能が好きなので、特定のアーティストの全曲シャッフルとか、端末に入ってる全曲シャッフルとかやるんですが、たまに曲終わりに「あ、次この曲だったらいいな」と思うと、何百曲ある中から本当にその曲が流れることがあって、結構ビビります。
長年使ってると、例え機械でも念が通じるのかしら…。
ちなみに高校時代、友人が失恋した直後から、彼女のiPodがポルノグラフィティさんの「サウダージ」1曲しか流さなくなったという、超怪奇現象が起こりました(ホラー)
音楽プレーヤーは持ち主の気分や好みを読む力があるのかもしれないですね。