どんな事件の被告人でも「無罪」にしてしまう弁護士・明墨と、彼の弁護事務所のメンバーや検察をも巻き込んだリーガルサスペンスドラマ。最終回からちょっと時間が空いてしまいましたが、感想をまとめておきます。
放映前、「あなたを無罪にして差し上げます」と言い放つ怪しげな長谷川博己さんのCMに興味を持ち、ノーマークでしたが視聴することにしました◎
日曜劇場なので、いつものごとく「クセ強キャラ」「テレビドラマとしては大袈裟すぎる芝居」「怒号」のオンパレードになるんだろうと思いましたが、私の想定よりは控えめだったかな…。野村萬斎さんの芝居はちょっとやりすぎで、個人的には「うーん」でしたが。
「VIVANT」ほど派手ではなく、それほど話題にもならなかった印象でしたが、わりと楽しめました。
過去の自らの過ちを清算するために、殺人犯ですら自らの手駒として使うために「無罪」にする。明墨先生のむちゃくちゃなやり方は、現実的ではないにしろ、冤罪で死刑になってしまう人を救うということは、ここまで執念深くやらないと叶わない、というのは伝わってきました。
中盤、いろんな事件と人が絡み合って、先週の内容をすぐ忘れてしまう私の脳みそはかなり混乱したので、じっくり腰を据えて小説版(ノベライズ)とかで読み直したいドラマです。笑