三井エルサと町島アナで観たいな~って思ってたら、本当に希望通りになったのでびっくりした回。しかも、気になってはいたけれど、狙って観ることがほぼ無理そうなリアル姉妹によるヤングエルサとヤングアナ回でもありました…!
全体の感想。
私が3回目の観劇だったこともあるからだと思いますが、開幕からおよそ半年が経ち、役者陣も良い意味でこなれてきたんだろうなという印象でした。楽曲も新曲が作品に馴染んできたので、♪愛の何がわかる♪や♪あなたを失いたくない♪、♪モンスター♪が、特に聴きごたえある歌になってたように思います。
…とはいえ、やはりどんどんリピートしたい感じの作品ではないので(※個人感)、今のところのポジションとしては、
「アラジン」
「ノートルダムの鐘」
「美女と野獣」
〜〜〜越えられない壁〜〜〜
「アナと雪の女王」
「ライオンキング」
「リトルマーメイド」
……と、私の中のディズニーミュージカル作品の順位はこんな感じです。
さくっとキャスト別感想。印象に残った人のみ書いてます。
【アナ:町島智子さん】
・やっと観られた町島アナ!どうしても比較の感想になってしまって申し訳ないのですが、三平アナが「三次元に出現した映画のアナ」なら、町島アナは「現実世界にいそうなアナ」でした。
三平アナは、現実ではありえないくらいの大げさな表情やお芝居をしますが(そしてそれがよく似合うのですが)、町島アナはそういったお芝居は抑えめ。リアルに存在する女の子という印象で、個人的には好きです。
ただし、確かに三平アナを2度観た後だと、少々キャラクターとして物足りないかな…とも感じました。アナというキャラクターにしてはおとなしめだったので、もう少しだけやんちゃだったり、おてんばさを出しても良いのかなとは思いました。
・「プリンセス」としての気品を持ったまま育ったのは、圧倒的に町島アナだと感じました。「温室育ちなの~(*´ω`*)」ってセリフが、町島アナにぴったり!
・歌に関しては、個人的には町島アナが好きです。どの音域でも聴きやすいし、声質も透明感があってかわいらしいのに、芯がまっすぐしてるので安定感もありました。
・映像や写真で見るより、生で見た方が100倍かわいかったのと、びっくりするくらい小柄でした。♪雪だるま作ろう♪のラストで、ヤングアナと入れ替わりで町島アナが登場しますが、遠目から見たらあまり子役さんと変わらない体格だったので、「あれ、またヤングアナ出てきた?」って一瞬思ったほど。お顔もめちゃくちゃ小さくて…!戴冠式のときのアップのヘアスタイルはぴったりだったんですが、登場時のおさげ髪と、中盤以降のハーフアップのヘアスタイルは、毛量が凄まじく多い人みたいに見えちゃいました。
・きゃぴきゃぴ感は少な目だけど、「妹」感はばっちり。守ってあげたくなるような可愛さのあるアナでした。
・橋の上のシーンで、クリストフに助け起こされてうっかりハグしちゃうとき、町島アナが全力でつま先立ちになってたのもかわいかった〜!エルサもクリストフもハンスも、この回はみんな背が高かったので、町島アナが余計ちっちゃく見えてました♡
【エルサ:三井莉穂さん】
・前回観たのがデビュー3日目だったので、今回の方が圧倒的に良くなってるだろうなと思ってましたが、お芝居に関しては前回の方が良かったような…。三平アナとの組み合わせが良かったのかな?
・歌に関しては断然今回の方が良きでした。自信に満ちた♪ありのままで♪、最高すぎる(大の字)声が上ではなく前に飛んできてたので、♪モンスター♪も迫力が増してました。なんとなく、三井エルサには♪モンスター♪のほうが似合ってる気がします。
・三平アナとの組み合わせでは、「年子の姉妹」という印象でしたが、町島アナ相手だと圧倒的「3歳年上の姉」でした。
・カテコの時に町島アナをぎゅーーーーーって抱きしめてて「愛……………」ってなりました(謎)
・カーテンコールでは、エルサの隣にハンス(杉浦さん)が並ぶ場面があるんですが、真顔で杉浦さんのこと見つめてガン飛ばしててw女王様落ち着いてください!笑
【クリストフ:神永東吾さん】
・これはハンス役の杉浦さんにも感じたことですが、神永クリストフの「ヤバいやつ」感が増し増しになってたの、なんでですかね。笑
・これまで2回観て、特になんとも思わなかったクリストフ登場シーン。今回はなぜか「え、トナカイと会話してるつもりになってるのやばいな…」って思ってしまいましたw
・♪愛の何がわかる♪の歌い方がかなりロック風になってたので、いつ♪ゲッセマネ♪を歌い始めるかひやひやしました(JCSが観たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
【その他】
・リアル姉妹のヤングエルサ&ヤングアナ。当たり前ですが声質がそっくりなのと、笑った時の顔つきがそっくりなので、姉妹オーラは120%でした。おうちでも自主練とかしてるんかな…と想像してほっこりしてみたり。
・ヤングアナの広佳ちゃん、冒頭の一家幸せなシーンの時に、横に並んでるエルサをちらっと横目で見て、前向いてにっこりするのを何度か繰り返してて、エルサの隣にいることにものすごく幸せを感じてるんだろうな…と思って泣けてきました。
・杉浦ハンスの♪扉あけて♪の謎アドリブ、今回は\にゃ~/って猫になってました。もはや人間じゃない(真顔)
・アグナル王はやっとこさ阿久津さんで観られました!でも正直ほぼ歌わないので、めちゃくちゃもったいない配役ではないだろうか…(小声)別人としての登場ですが、成長したアナと踊るシーンがあってグッときました…!
・阿部オーケン、♪ヒュッゲ♪の時に神永クリストフのほっぺたに熱烈なちゅーしてたんだけど何事…!?笑
余談:幕間にお手洗いに行ったら秋劇場の方に通され、運良く岩城ファントムと山本クリスによる♪PotO♪が聴けました(ガッツポーズ)岩城ファントム、めちゃくちゃ優しそうな声してるな…!