<セットリスト>
♪Overture
♪Something's Coming(ウエスト・サイド・ストーリー)
♪Colors of the Wind(ポカホンタス)
♪So Close(魔法にかけられて)
♪いつか(ノートルダムの鐘)
♪アラジンメドレー(アラジン)
♪愛せぬならば(美女と野獣)
♪Run Away with Me(The Unauthorized Autobiography of Samantha Brown)
♪Will the Sun Ever Shine Again(ホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!)
♪Gethsemane(ジーザス・クライスト=スーパースター)
♪男は(アリージャンス)
♪幕切れ(イリュージョニスト)
♪Defying Gravity(ウィキッド)
【アンコール】
♪Sheridan Square
本来なら2021年5月8日に開催予定だった海宝さんのソロコン。当時厳しめの緊急事態宣言が出たため、この時期にやっていた舞台は全部中止か延期になっておりました。海宝さんのソロコンは延期となり、半年遅れで無事に開催されました。
コンサートタイトルが2020年10月に開催されたものと同じだったので、当初は「観なくても良いかな~」と思ってましたが、個人的にかなり好きなセットリストだったので行ってきました。
やはり一部楽曲のみ差し替えで、ほぼ同じセットリストでしたが満足度は120%!さらにこの1年で配信トーク番組(Smile Session)の司会や、他役者さんのコンサートへのゲスト出演を通してMCが鍛えられたのか、とにかく「あれもこれも話したい!」というテンションの海宝さんが新鮮でした。
いつものソロコンでは「この楽曲はこういう作品のこういう場面で出てきて…」みたいなMCなのですが、今回はなんかずっとテニミュとラーメンの話してましたねw海宝さんがテニミュのオーディション受けてた話は、本当に衝撃的でした…(Smile Sessionの時、その話を聞いたかずっきーこと加藤和樹さんが「!?!?!?!?!?」って顔してて爆笑しましたw)
今回は右隣に座ってたおばさまがとにかくずーーーーーーっと寝てました。頭を前後に揺らしながらエンドレス爆睡。そして終演した瞬間にパチっと目を覚ましてそそくさと出てゆきました。何しに来たんだろうか。
ちなみにこの年は、観劇するたび周りの席の人が一人は爆睡してたんですけど(8割の確率で)、私が催眠術でもかけてたのかな…
爆睡おばさまが頭をゆらゆらさせていたため、気が散って全く集中できず。実はほとんど感想がありません。
いくつか挙げるとしたら…
・♪Gethsemane♪はそろそろマイクなしで歌っても良いのでは??というのも、もはやホールの音響が耐えきれてなくて、途中めちゃくちゃハウリングしてたように聴こえたので。
ちなみにPV撮影したとき、1日中何度も通して楽曲を再生してて、それに合わせて口パクしてれば良かったらしいんですが、それだと声の迫力と表情に差異が出ちゃうから嫌だなと思ったそうで、ずっと歌ってたら喉が鍛えられたとのこと。確かにその成果はあったと思います。ていうかあなた本当にどこまで行っちゃうんです…??
・嬉しかったのは、この年上演された作品から2曲歌われてたこと。「アリージャンス」から♪男は♪と、「イリュージョニスト」から♪幕切れ♪。
♪男は♪は確かYoutubeにフルでアップされてたんですが、♪幕切れ♪は一部分しかアップされてなかったので、フルで聴くのは1月以来でした。早くミュージカル版で観てみたい…。
しかしそろそろちょっと違った趣向の曲も聴きたくないですか…!?♪Gethsemane♪じゃなくて♪Heaven in their minds♪が聴きたいですし、リーヴァイ楽曲も聴きたいし、Jポップや洋楽ももっと聴きたい!
というわけで、リクエスト形式のコンサートやってくれたらなぁと勝手に思ってます…!