\最高/(満面の笑み)
【アラジン:島村幸大さん】
・久々の島村アラジンでしたが、安定感がすごすぎた…。ベテランアラジン(!?)でした。
・私がいかに島村アラジンを過小評価していたかがわかりました(突然)過小評価というかなんというか…。劇中何度も「え、こんなに素敵なアラジンってこと、なんで今まで気づかなかったんだろう…」って思ってました。私の中では島村アラジン=コメディセンス>かっこよさ、なので…。
・島村さんの中にアラジンの引き出しみたいなものが出来上がってて、必要とあらばいつだって最高のクオリティのものが引き出せるんだろうなと感じました。演じている、というのとはまた違う気がします。
・バブカックに「歌や踊りにお金を払ってくれる人なんているの?」(客席ちらちら)って言われて、客席を手で示そうとする島村アラジン。ここのセリフ、ちゃんと聞いてないとユーモアがわかりづらいですよね…。私しばらく気づかなかったし…(鈍感)
・そういえばこの回では、島村アラジンが謎のドSっぷりをオマールに対して発揮していました。いじられまくる嶋野オマール…。
・何回見てもアラジャスひとめぼれシーンは最高ですね(微笑)
・♪行こうよ どこまでも♪が心に刺さりすぎて、初めてこのシーンで泣きました。
・♪ダイヤの原石♪では、相変わらず「か え り た い」って顔してて笑いましたw
・魔法の洞窟に入るときに本気で転んでるようにしか見えない迫真のコケる演技すごい好きです(迫真のコケる演技とは)
・♪自慢の息子(リプライズ)♪も最高…(語彙力)
・ジャスミンを魔法のじゅうたんドライブ(違)に誘う時のお芝居。あのシーンは、ジーニーに魔法のじゅうたんのことを話には聞いていたけど、おそらくアラジンも実際に乗るのは初めてで、島村アラジンはジャスミンを誘いつつ、魔法のじゅうたんに初めて乗った興奮が隠しきれてない様子がきちんと伝わってきて、さすがプロのアラジンでした(長い)(ちなみにディズニー映画版だとアラジンはジーニーより先にじゅうたんに出会ってますけども)
・状況を考えたら別に笑いどころじゃないし、むしろロマンティックだと考えるべきなんだと思いますが、実は何度観ても「今、僕の瞳に映っている景色のほうがずっと素敵だよ」ってセリフで噴き出しそうになるの、私だけ…?????何あのプリンアラモードに砂糖ぶっかけたみたいなセリフ(甘--------い)
・ジーニーの地味ダンスを見た島村アラジンの「ははっ」という乾ききった笑い…(震)
その他のキャストさん感想は、簡単にメモ書きで。
・三井さんと牧野さん、相変わらずカテコでわちゃわちゃしてました。かわいい(ほっこり)
・学生さん多めの回だったので、笑いの沸点だいぶ低めでした。
・白瀬バブカックが食べたものの残骸を市場の壁に貼りつけてましたwやめなさいww
・♪アラビアンナイト♪で、アラジン、カシーム、バブカックはきりっとした顔でかっこよく歌ってるのに、1人だけにっこにこしながら歌ってる嶋野オマール可愛い…。
・あと嶋野オマールの、剣を鏡代わりにして髪直すやつ久々に見られてよかったです。驚異の女子力っ!