「公開延期」
このワードをここ数ヶ月で何度目にしたことか。
春先から夏終わりくらいまではまぁ納得できてたんですけど、そろそろ「…またかよ…」となり始めてきました。特に洋画。
なんで全米公開に合わせなきゃいけないんでしょう…。コロナの猛威がまるで落ち着く気配のないアメリカの状況に合わせてたら、永遠に観られない気がするんですけど。
むしろ公開に踏み切った「TENET」すごいね?????
配給会社も、アメリカ以外の比較的コロナの状況が落ち着いてる国で公開したら、先にちょっと儲かるなぁとか、そういうのないんですかね。ただの映画好きなので、そのあたりの事情全然わからないんですけど。
直近で観られるかな〜と思ってた「ナイル殺人事件」も12月に延期になって、もう何だか嫌になってきました…。
普段あんまり邦画は観ませんが、10月&11月にかけて、結構面白そうな作品が目白押しなので、たまには邦画もいろいろ観てみようかな。